最近の甲府盆地は、窓を開けて寝ていると明け方肌寒い日が
増えてきました!その分真夏より熟睡できるようになってきた
気がするこの頃です…

さて今回のブログは、ジュエリーとアクセサリーの違いについて
触れていきたいと思います
弊社ホームページ【石友探訪】の中の

にも掲載しておりますが、改めてお伝えさせて頂きます。
アクセサリーは、おおまかなカテゴリーで言うと装身具
と言う意味で、衣服を引きたてるための装飾品の総称です。
真鍮や合金、布や樹脂ガラスなど様々な種類の素材でできています。
ジュエリーは、装身具のうち、素材に貴金属・天然石を用いた
装飾品を言います。(日本ジュエリー協会の定義に基づく)
ジュエリーと呼べる貴金属・及び合金の最低品位区分は、
最低含有率で見ると…金⇒37.5%、プラチナ85%、銀80%、パラジウム50%、
となっております。
弊社で扱うジュエリーは、一貫生産の中で厳しい検査基準のもと、
品質の高いジュエリーを生み出し続けています



私も入社してから自社で購入したジュエリーは、PT900やK18ネックレス・
PT900やK18リングなど色々ありますが、
娘やその次の世代にも自信を持って繋げられる製品だと思っています

石友ジュエリーご興味ある方は、ぜひお気軽にお問合せ下さいね



【宝石の豆知識の最新記事】